鶴見川を歩こう 第3回 鴨居駅から市が尾駅

2023年5月  

同行者 尾関、中村、橋本、保坂の各氏
今回はショートコースで6km、所要時間は1時間半の予定。
5月11日
 JR横浜線鴨居駅を15:30に出発。15:20頃に全員集合となったが、大雨のためしばらく様子見をした。鴨居駅北口を出て鶴見川にかかる鴨池橋を渡り、左岸を上流へと進む。鶴見川は右岸も左岸も遊歩道が整備され、いい散歩コースとなっている。時々自転車が追い抜いていくが、何の音もせず前触れがなく通り過ぎていくのでびっくりする。ちりんちりんと鳴らしてくれれば注意も払えるのだが。
 川和町に入ってから大雨となり、雷も鳴りだす。道路わきに横浜川崎治水事務所があったので、軒先を借り雨宿りをする。この治水事務所の隣には横浜市営地下鉄の車両基地があり、その下には遊水地がある。鶴見川の水量が増えたときには、川の水を遊水地に引き込み、氾濫を防ぐ。小机町にある日産スタジアムと同じだ。両方の施設により鶴見川の氾濫はもうない、と考えていいだろう。
 このそばには地下鉄の川和町駅がある。ハイキングを中断して地下鉄で帰るか、という考えも起きたが、もう半分ほどの行程を過ぎているので、このまま続行することにする。
 東名高速の青葉インターへの誘導路が見えてくる。もうあと少しだ。予定を少しオーバーして15:10頃に市が尾駅そばの居酒屋に到着。
 お疲れさまでした。

PAGE TOP