
武山&マホロバ
2011年9月18日
2011年9月18日 同行者 尾関、中林の両氏
東京発8:29の横須賀線で横須賀へ。9:57のバスで一騎塚へ。
今日は天気がよく武山の展望台からは海ほたるや房総半島、大島がよく見える。
こちらから頼んだわけではないけれど、麓のマンションに住んでいるおじさんがいろいろ説明してくれる。
もっと天気がよければスカイツリーも見えるなど・・・

三浦富士の手前の展望台で昼食。
三浦富士では爺婆の団体の写真係を務める。三浦富士を13:00に出発。
やはり1人のときより遅い。武山でおじさんの話にもつきあってもいたから。

これは武山手前の富士見百景から
津久井浜駅から電車、三浦海岸駅からはマホロバのバスで。
マホロバには14:00過ぎに到着。マホロバは結構大きなホテル。ここで日帰り温泉も営業している。500円/人。下見に来たときは1,000円だったと言うと、そうなんです夏休みは1,000円だったんですよと言う。
お風呂はホテルの5階。大浴槽が1つだけ。でも悪くはない。
お風呂に入ってからまたマホロバのバスで三浦海岸駅へ。(この時間マホロバのレストランは営業していない)
駅前に並んでいる居酒屋のうち陣屋という店に入る。生2杯、八海山(300cc入り)2本。八海山は尾関さんと半分ずつ。
京急久里浜からJR久里浜まで歩き大船で下車。今晩も勝どき泊まりなので大船で夕食にしようと私が提案する。キリンビールのアンテナショップへ行く。
ハーフ&ハーフ、白ワインを飲む。すこし飲み過ぎか。
大船駅から東海道線に乗るも人身事故で電車動かず。やっと動いて東京駅には23:30頃到着。でも飲みすぎたせいかずっと寝ていたので退屈ということはなかった。