
見沼田んぼ
2017年12月7日
同行者 小栗、尾関、木村、橋本、三木の各氏
今回は小栗さんのアレンジ。
JR武蔵野線東浦和駅に10時集合、出発。駅から歩いて5分ほどの竹林に入り、それから見沼通船堀沿いに進む。この通船堀には閘門が2か所あり、米俵を積んだ船が楽に通れるよう水位を調整していたという。4月頃なら幾種類もの花が咲いているようだが、今は寒椿くらいの物。

見沼田んぼをよく見渡せるところではカメラを構えた人が大勢いる。猛禽類を待っているそうだ。
小栗さんが昼食を予定していた大崎公園には11時過ぎに到着。まだ早いからと先へ進む。もうこのあたりの川は見沼代用水東縁で利根川から荒川までを流れているようだ。


共に見沼代用水東縁沿岸風景
サギ山記念公園には12時15分頃到着。ここで昼食。ひと息ついてから日帰り温泉小春日和を目指す。13:15頃到着。


温泉に浸かった後は例により一杯。お疲れさまでした。帰りは小春日和のシャトルバスでJR京浜東北線の北浦和駅まで送ってもらう。