鶴見川を歩こう 第5回(最終回)

2023年7月  

2,023年7月6日 同行者 飯島、尾関、瀬川、橋本、保坂、三木、峯村、山口の各氏 私を入れて総勢9名。今回は橋本氏のアレンジ。
鶴川駅13時の集合出発。朝まで雨が降っていて、雨上がりの晴れだから湿度も高く、そして気温も高い。今まで通りに川沿いの遊歩道を歩いていく。少しでも日陰になりそうな左岸、右岸を選んで歩く。
1時間半も歩くと川幅も狭くなり、川岸の木も多くなる。
川岸の木も多くなる。
2時間半も歩いて図師大橋に来ると、町田行のバス停がある。ゴールまではまだ小1時間ある。熱署のため峯村、山口の両氏が離脱。バスで町田へと向かう。
峯村、山口の両氏お疲れさまでした。
この辺りから鶴見川沿いの遊歩道はなくなり県道を歩いていく。県道わきを鶴見川が流れているところもある。4時半(出発してから3時間半)頃に鶴見川源流に到着。近所のおばあさんは『ここは源流じゃない、もっと向こうだ』と騒いでいるが、鶴見川源流の色褪せた看板が立っているのでゴールとする。
源流池の前で記念撮影。
源流池
バスで町田に出て居酒屋へと繰り出す。久しぶりの大ジョッキ。
暑い中本当にお疲れさまでした。

PAGE TOP