
網代城山&あきる野の四季
2011年10月2日
同行者なし
7時1分のバス。新宿発7時44分のホリディー快速秋川号。
武蔵増戸駅を8:50頃出発。
弁天山には9:40着。東京方面の見晴らしが開けている。

ここもやはり倒木が多い。9:55に網代城山に着くも見晴らしは開けていない。
ずっと下って小峰ビジターセンターには10:35着。城山を下って一般道へ出てからビジターセンターへの道順が分かりにくい。
小峰公園内の桜尾根を登り11:10に336ピーク到着。やはり見晴らしは良くない。ここで早いけど簡単な昼食。
下って広徳寺には11:50着。総門は室町時代とあるが本当だろうか。

広徳寺からちょっと下ったところに彼岸花の群生あり。

小和田橋を渡って五日市街道へ出る。上町バス停で時刻を見ると3分ほどでバスが来るので、バスに乗り武蔵五日市駅へ。
秋川駅で下車し日帰り温泉のあきる野の四季へ行く。入浴料680円。安い。レストランも充実している。
14:41の拝島行きで帰る。勝どきには16:40着。
